あのアルテグラが進化を遂げて21アルテグラとして2021年の春に発売が決定しました。
価格帯としてはエントリーモデルと位置づけされているアルテグラですが機能面・性能面で大幅にパワーアップ!
是非、エントリーモデルとは言わずミドルクラスリールとしてガンガン使って欲しいリールの登場です。
目次
21アルテグラの進化点
進化したアルテグラ、もはや一昔のハイエンドリールにしか搭載されていなかった機能を惜しみなく搭載されて変更点をチェックしていたいと思います。
ボディにCI4+を採用
今までアルテグラにはボディに樹脂を使用していきましたが、21アルテグラではボディにCI4+素材を採用。
これにより大幅な軽量化に成功し番手によるが約15~20gほど軽量化に成功している。
また、CI4+素材ならではの剛性力を手に入れることにより強靭で尚且つ軽量なリールに仕上がっている。
マイクロモジュールギアⅡの搭載
かつての18ステラに搭載されていたマイクロモジュールギアⅡをアルテグラにも採用、これによりシルキーで軽い巻心地を実現。
サイレントドライブの採用
パーツ間の設計を一つ一つ見直し、ガタ付きを極限まで抑え巻いたときにガタ付きが起きないよう改善。
マイクロモジュールギアⅡの搭載と合わせサイレントドライブを採用することにより軽い巻心地を実現している。
Xプロテクトの採用
サイレントドライブの採用と合わせガタ付きを極限までおさえさらにXプロテクトを採用することにより、リール内部への海水の侵入を極限まで押さえられている。
これによりオフショアでの海水のしぶきにも物ともせずフィールドでリールの実力を発揮することが出来ます。
LONG STROKE SPOOLの採用
通常より糸巻部分の幅を広くすることによりキャスト時の飛距離を大幅にアップ。
全モデルよりキャスト時の約4%の飛距離アップを実現し上位機種と比較しても遜色ない飛距離力です。
21アルテグラのラインナップ
21アルテグラ1000番から5000番手までの全11機種で販売予定、メバリング・アジングなどのライトゲームからライトジギングまで幅広く対応しています。
番手 | 最大ドラグ力 | 自重 | 最大巻上長 | 本体価格 |
---|---|---|---|---|
1000 | 3.0kg | 180g | 64cm | 16,300円 |
C2000S | 3.0kg | 185g | 69cm | 16,300円 |
C2000SHG | 3.0kg | 185g | 82cm | 16,300円 |
2500 | 4.0kg | 225g | 78cm | 17,300円 |
2500SHG | 4.0kg | 220g | 89cm | 17,300円 |
C3000 | 9.0kg | 225g | 78cm | 17,300円 |
C3000HG | 9.0kg | 225g | 89cm | 17,300円 |
C3000XG | 9.0kg | 225g | 94cm | 17,300円 |
4000 | 11.0kg | 270g | 87cm | 19,500円 |
4000XG | 11.0kg | 270g | 101cm | 19,500円 |
C5000XG | 11.0kg | 285g | 101cm | 20,500円 |
出典:シマノ
1000番手~4000番手までは軽量化を重視した平ノブを採用
5000番手はしっかりとパワーを込めて巻き上げれるように丸ノブを採用
21アルテグラの発売日はいつ?
気になる発売日は番手ごとに異なります。
2500、2500SHG、C3000、C3000HG、C3000XGは2021年3月発売予定、
1000、C2000S、C2000SHG、4000、4000XG、C5000XGは4月発売予定です。
2021年はフィッシングショーがなく直接手にすることが出来ませんが店頭で是非一度手に取っていただき21アルデグラを手に取っていただき試してみてほしいです!