最強ルアーインチクの使い方と特徴やおすすめインチクを紹介!

最強ルアー インチク

これからジギングをはじめてみたいけど何かオススメのジグとかありますか?

ジグで簡単にアクション出来てしかも釣れるルアーってありますか?

そんな夢のようなルアーがあったらいいなと思うのですが実はあるんです!!

今回はソルトルアーで最強ともいわれているインチクを紹介しますので是非タックルボックスに一つ追加してください!

何をしても全く釣れない日ってありますよね…
そんな時にインチクを使えば何故か釣れることも!

hiyoco

hiyoco

釣歴20年以上。大阪湾で楽しめる乗合船をメインにカヤックフィッシングにはまりジャンルにとらわれることなく様々な釣りに挑戦しています。

最近では日本海によく釣りに行くことが多く釣った魚は自分で捌いて美味しくいただいています。

常に新しい釣り具をチェックしておすすめの釣具を紹介したりレビューを掲載していますので是非チェックしてください。

FOLLOW

インチクとは?

インチクで釣ったブリ
出典:amazon

インチクとは漁具が発祥となり丸子鉛と呼ばれるオモリに針にタコベイトをかぶせた和製のルアーです。

青物から根魚、マダイやヒラメまでフィッシュイーターであればどんな魚種が釣れてしまうのがインチク魅力。

名前の由来は諸説あるようですが釣れすぎてインキチだと言われたことにより名前が付いた説が私は面白くて好きです。

インチクの動かし方

最強ルアーのインチク

インチクは丸子鉛のシルエットとタコベイトがゆらゆら動くことにより魚にアピールをすることができるので基本的にジャークする必要がなくただ巻するだけで魚が釣れちゃいます。


巻速度を変えてスローで誘ったり、高速リトリーブで誘ったり、リトリーブ速度を調整し魚を誘います。

ただそれだけです。


難しいことはなくただ巻だけで色々な魚種が釣れてしまう不思議なルアーです。

注意しなければならないのはタイラバ同様、着底後すぐに巻き上げを開始すること!

着底後、インチクをそのままにしておくと魚に見切られてしまいます。

その為、着底後シャクリを入れてすぐに巻き上げを開始しましょう。

基本アクションはタイラバとまったく同じですね。
着底後すぐ巻き上げを開始するのがポイント
です!

おすすめのインチクを紹介

インチクは底に落し巻き上げるルアーのため確実に底を取る必要があります。
その為、潮の流れに応じて底を取ることができる重さで調整すれば問題ありません。

カラーも好みになりますがマッチザベイトを狙ったナチュラル系(イワシカラー)、濁りが強い時にアピール系(赤系)、夜に効果的なグロー系をうまく使い分けてその日のヒットパターンを探っていきましょう。

ジャッカル ビンビンインチク

インチク

重量:60g~200g
カラー8種類アピール力の高い “フォールアクション” と “激しいフラッシング” を実現した “ビンビンインチク”。

バレを防ぐ遊動式構造を採用したことで、フォール時のバイトも高確率でフックアップに持ち込むことに成功。

ハヤブサ ジャックアイキックボトム

インチク

重量:80g~200g
カラー6種類より遠くの魚にアピールし、魚を引き寄せるため、リフト&フォールで妖しくゆらめき、且つリフトとフォールそれぞれ異なったアクションでアピールする『スピアーティップ形状』が特長。

ハヤブサ ジャックアイ キックテイル

インチク

重量:20g~60g
カラー5種類リトリーブ時は細身のイカナゴベイトがユラユラと生命感のある動きをし、ターゲットの捕食スイッチを刺激。

また、ボディが泳ぐ方向に対して真っ直ぐ立つため、魚からシルエットがはっきり見えます。そして、テイル部分が複雑な水流を生み、ウォブリングアクションへと変換します。

シマノ 炎月ロックホッパー

インチク

重量:90g~300g
カラー5種類スロー用ジグのフォールアクションとタコベイトのナチュラルアピールが融合!遊動式採用でバラシも予防!

シマノ 炎月 Bottomship II

インチク

重量:90g~160g
カラー5種類インチクブームを巻き起こしたBottomshipがフルモデルチェンジ。根魚のお土産狙い、ジグでは食わない青物・真鯛攻略におすすめ!

ダイワ パイレーツ2

インチク

重量:80g~170gエッジの効いた多面設計と、船底型の低重心設計により、ストレートリトリーブにおいては、切れの良いウォブルロールアクションを発生。

ジグ本体のフラット面とアバロンアイのフラッシングロールと、激しく揺らめくタコベイトの相乗効果でターゲットを魅了する。

DUEL ソルティー・ベイト

インチク

重量:40g~100g
カラー11種誰でも使いやすくて釣れるオートマチックなスナッグレスキャスティングジグです。高いスナッグレス性能を誇る特殊ヘッドとチェンジベイトが作り出すローリングアクションが強く水を押し、ストレートリトリーブでも魚をバイトに持ち込みます。

表層のファーストリトリーブからボトムトレース&バンピングまでこなし、全てのレンジを攻略可能にします。空気抵抗を抑えたスティンガーシェイプは、ショアジギングの生命線である抜群の飛距離を確保します。

最強ルアーのインチクで色々な魚種を狙おう!

釣り具屋さんではそれほど売り場面積も広くなく細々と取り扱っているイメージがありますが、様々な魚種が狙えるインチク。

またお値段もそれほど高くないので手が出しやすいし本当に釣れるので非常にお勧めのルアーです。

しかも、青物・根魚・マダイまで釣れる魚は多種多様で使わない手はありません!

ジグで食わない時やベイトがイカなどを捕食しているときに気分転換に使ってみると効果があるかもしれませんので是非、タックルボックスに1つ忍ばせてみてください!!

関連記事