-
15フリームスを手に入れたので修理をしたかったが失敗した話
2020/11/23 スピニングリール
15フリームス2500をジャンクで購入。 個人的に初めてのダイワ機のためオーバーホールの練習も兼ねて価格も ...
-
10セフィアBB C3000Sを購入!メンテナンスをしてみた。
2020/11/23 スピニングリール
10セフィアBB3000Sがフリマサイトで安く販売されていたので思わず飛びついてしまい購入。 お値段は3000円で海水に ...
-
レオブリッツの不具合?ロッドクラッシャーリールに注意!
2021/1/5 電動リール
レオブリッツ200Jの不具合というか、問題点というか、こういうことがあったよ?という報告です。 別にレオブ ...
-
アブガルシアより初のカウンター付リール MAX DLCが発売!
2020/8/20 タイラバ.タチウオ
アブガルシアより初のカウンター付リール MAX DLCが発売されました。 今回はMAXDLCのスペックにを ...
-
ヴァンフォードが2020年秋に登場!
2020/11/23 スピニングリール
シマノより2020年秋に新しいリールであるヴァンフォードが発売されます。 今回はこのヴァンフォードについて ...
-
ストラディックSWが2020年秋に発売!
2020/11/23 スピニングリール
ストラディックが安売りされてるなぁ~と先日思っていたらストラディックSWが発売されるから安売りされてたので ...
-
【2020年版】船釣りリール選びの決定版!おすすめリールを紹介します!
2020/11/26
最近、港、堤防での釣り禁止の場所が増えてきているようです。 釣り場が減っていくことはとても残念なことではありますが思い切 ...
-
どっちがいい?レオブリッツ200Jとプレイズ400の比較してみた!
電動リールを購入する際に恐らくこの2機種で迷う方は多いのではないでしょうか? 今回はレオブリッツ200Jと ...
-
タイラバ・タチウオ・ジギングに使える【BASAL】がテイルウォークより2018年秋に発売!
出典:tailwalk 2018年秋、テイルウォークよりタイラバやタチウオはもちろんジギングに使える船リー ...
-
親指一つで簡単操作!シマノフォースマスター600が登場!
2018年シマノより電動リールの新しいモデル【フォースマスター600】が発売されます。 タチウオ釣りをメインに開発された ...
-
5000円以下で選ぶ!使えるコスパがいいおすすめスピニングリール7選!
2020/11/23 スピニングリール
釣りを始めたいが道具にはそれほどお金をかけたくない! それでもある程度そこそこ使えるリールが使いたいという ...
-
リールメンテンナンス・13ナスキーを改造!ラインローラー2BB化をしてみよう!
皆さんリールの改造は好きですか? 私は釣りに行かない日はリールのオーバーホールばっかりしています。 新しいナスキーも出て ...
-
タナセンサー150が発売!カウンター付リールとして非常におすすめです!
グローブライトよりカウンターリールの決定版タナセンサー150が発売されます。 タナセンサー150とは? ダイワより長年発 ...
-
14バルケッタCI4+201HG のインプレ!
2019/6/5 インプレ
14バルケッタCI4+201HGを購入したのでインプレを書いていこうと思います。 購入経緯 電動リールは1台持っているの ...
-
【2020年版】おすすめ電動リールを特集!!シーン別おすすめ9選!&電動リールのメリットを紹介!
手巻きのリールもいいですが船釣りに慣れてくると憧れになる電動リール。 今や手の出しやすい価格帯もラインナッ ...