-
-
ワークマンの【イージス】を着てみた感想、発売時期などを紹介!
2019/1/24
ワークマンイージスの存在を去年知り、一年越しに手に入れた2018年ワークマンイージスを3ヶ月間来た感想をざっくりと書いて ...
-
-
ライトジギングに使える!!おすすめジグを紹介!
自分が使っているライトジギングに使用しているジグについて簡単にインプレを書いていこうと思います。 今カヤックフィッシング ...
-
-
ウェーダーの選び方!おすすめ17選を紹介!
2019/1/19
ウェーダーとは水中に入るときに着用する胴長靴です。 主に渓流釣り等でよく使用されており陸から届かないポイントを狙う際に水 ...
-
-
どのクーラーが大きな魚が入るの?25ℓ~35ℓのクーラーボックスを比較!
2018/12/16
クーラーボックスを新しく買い換えようと思い、どのクーラーボックスが大きな魚が入るのかがわからないため、自分なりに簡単にま ...
-
-
最強ルアーインチクの使い方&おすすめインチクを紹介!
2019/1/23
インチクとは漁具が発祥となり丸子鉛と呼ばれるオモリに針にタコベイトをかぶせた和製のルアーです。 青物から根魚、真鯛やヒラ ...
-
-
釣行記vol.7マイカヤックで日本海を攻める!
2018/11/22 カヤックフィッシング
11月4日(日)の釣行紀です。 前回、マイカヤックを手に入れてから2週間後の出来事です。 知り合いより11月4日の天候が ...
-
-
落とし込みや飲ませ釣りに使える船ロッドの選び方!&おすすめロッドを紹介!
誰もが一度は狙ってみたい青物のブリやカンパチ。 船で大物の青物や根魚を狙うには落とし込みや飲ませ釣りが定番 ...
-
-
1000円以下でマジで使えるプライヤー!タカミヤステンレスアングラーズプライヤー!
2018/10/7 プライヤー
プライヤーってなんでこんなに高いんでしょうか? 前回の釣行で海に落としてしまったので今回新しいプライヤーを ...
-
-
フィッシングプライヤーおすすめ9選!機能性やデザイン性・特徴を紹介!
2018/11/22 プライヤー
釣りで使うフィッシングプライヤーはもはや釣りをする人には必須道具! 今回は前回の釣行で紛失してしまったため ...
-
-
遂に登場!タングステン素材のテンヤ!太刀魚テンヤTGがアツイ!
画像出典:hayabusa タングステン素材が最近流行っていますがついに太刀魚テンヤにもタングステン素材が登場しました。 ...
-
-
親指一つで簡単操作!シマノフォースマスター600が登場!
2018年シマノより電動リールの新しいモデル【フォースマスター600】が発売されます。 タチウオ釣りをメインに開発された ...
-
-
JACKALLよりアンチョビドライバーの太刀魚テンヤモデルが遂に登場!
画像出典:JACKALL JACKALLよりあのアンチョビドライバーの太刀魚テンヤ専用モデルが発売されます♪ ラインナッ ...
-
-
船釣りでおすすめ!ヒップガードで快適船釣りを楽しもう!
2018/11/22 オフショア
船釣りで釣座に座った時に長時間の釣行でお尻が痛くなったことはないでしょうか? 船は波があれば激しく揺れおお ...
-
-
5000円以下で選ぶ!使えるコスパがいいおすすめスピニングリール8選!
2018/11/22 スピニングリール
釣りを始めたいが道具にはそれほどお金をかけたくない! それでもある程度そこそこ使えるリールが使いたいという ...
-
-
タチウオテンヤのグロー発光力について調査!一番光るテンヤはコレ!
関西では人気の太刀魚テンヤ釣り。 週末になると満船は当たり前ですがその中で釣果を上げるためには他人よりアピールをする釣り ...