広告 ジギング

ジギング用スピニングリールの選び方&おすすめ厳選8機種を紹介!

これからジギングを始めようと思うけどどんなリールを使用すればいい?

でっかい青物の青物のカンパチやブリをジギングで狙ってみたい!

でもどのような道具を用意したらいいかわからないし、リールも種類がたくさんあって選ぶのが大変。

今回は青物に対応したジギングに使えるスピニングリールを紹介したいと思いますので是非参考にしてください。

ジギングと言えばまずスピニングリールがおすすめ!縦にも横にも広範囲に魚を探ることができますよ!

どのようなジギングリールを選べばいいか?

ジギング用スピニングリール
ジギングリール

ジギングと言えども種類は沢山あり、キャスティングで大型のマグロやGTやカンパチを狙う場合や近海で根魚やタチウオ、鯛などを狙う場合など様々なシーンがあります。


今回は大型の青物である主にブリに焦点をあててブリをジギングで釣るためにはどのようなリールを選べば良いか、いくつかポイントを紹介していきたいと思います。

私はスフェロスの前身機種であるアセレーションを所有しています。

いまでも中古市場でも数多く取り引きされており入門用のジギングリールとして安価で手に入りまた人気が高い1台です。

ジギングリールの選び方

近海でジギングを始めるのであればスピニングリールの選択がお勧めです。

スピニングリールはジグをキャストすることでき横にも縦にも魚を狙うことができます。

ベイトリールでもキャストすることができますが慣れていないとバックラッシュを起こしてしまいラインがぐちゃぐちゃになってしまい全く釣りになりません。

またスピニングリールはベイトリールよりもドラグ力が強いものが多く力強くそして早く巻くことができます。

その為ジギングはスピニングリールから始めるのがオススメです。

ジギングリールはドラグ性能と剛性が大切!

ジギングリール(ドラグ力のあるリール)

まず強烈な引きに耐えれるドラグ性能剛性を兼ね備えている必要があります。

剛性とは?

剛性とはリールの強さのことでざっくり言えば固さや強靭さのことを指しリールの頑丈さになります。

剛性がないと力強い魚が掛かった時にリールが歪んでしまいしっかりと巻くことが出来なくなってしまいますのでジギングを行うにあたっては剛性力のあるリール選びが必須となります。

ただ、剛性力と言っても数値化されているわけではないためユーザーがどのリールが剛性があるのか?となると中々判断がつきにくいものとなります。

その為、リールのボディへ使用されている素材で剛性力を想像しながらリールを選ぶことがほとんどです。

シマノではCI4+素材・アルミボディのリール、ダイワではZION素材・アルミボディのリールを選ぶことをお勧めします。

アルミボディは重いですが剛性力あり、CI4+やZION素材は軽く剛性力もある素材と言われています。

ドラグ力とは?

ドラグ力はリールに一定の不可が掛かると糸を放出する機能になります。

ドラグ力がないリールで大物が掛かるとラインが放出しっぱなしになり魚をコントロールすることが出来なくなり巻き上げることが出来なくなってしまいます。

青物のブリは10キロを超えると大物と呼ばれる為ドラグ力は10kg以上が望ましいですがドラグ力を求めるとリールがどんどん大きくなってしまい重くなってしまいますのでバランスを見ながら選択してください。

いずれの条件を満たさないリールは大物が掛かった際に魚のパワーに負けてしまいリールが歪んでしまい最悪壊れてしまいますのであまり安物のリールは選択せずに少々お値段はしますが思い切って1万円以上のリールを選びましょう。

ドラグ力は10kg以上を目安にリールを選ぶ!

条件2 ジギングリールのラインのキャパシティ

ジギングPE

次にラインのキャパシティ(巻数)が十分あることです。

狙う水深にもよりますが海底100m付近を狙うことはざらにありさらに魚が掛かってラインを出されることもあります。

そのため、潮の流れやライントラブルも考えるとやはり300mは巻く必要があります。

ラインブレイクをしてしまい糸の巻数が少なくなった時のことを考えると余裕があれば予備のリールを用意して必要もありますので予算と相談してリールを購入していきましょう。

ラインは3号300mが基準として用意しよう!

ジギングリールはどの番手を選べばいい?

ジギングリール番手

番手はリールの大きさを表示する数値となります。

はじめの1台としてライトジギング・近海ジギングであればダイワなら4000~5000番シマノなら4000~5000番の選択をおススメします。

本格的なジギングでば6000番~8000番など大きな番手を選択する必要があります。
番手が小さなリールでも対応することはできますが取り込みに苦労する場合がありますのであまりお勧めすることができません。

反対にあまり大きな番手になりすぎるとパワーはあるが重くて疲れてしまうといったデメリットがあります。

ダイワ・シマノともにライトジギング・近海ジギングであれば4000~5000番がオススメ!

本格的なジギングであれば6000番手以上を検討してください。

ジギングリールのギア比について

パワーギアが良いのか?ハイギアが良いのか?
これはどの番手でもどのシーンでも賛否両論があり好きな方を選ぶのがいいと思います。

迷うのであればハイギアの選択をオススメします。
理由はひと巻の巻き取りメートルが多く素早く巻き取ることが出来ます。

巻き取る速さにより反応する魚としない魚がいるのであまり巻取が遅すぎると魚がバイトしてくれない場合があります。

またハイギアは巻き取り動作を行う際にロッドをしっかりと固定したままでも早く巻き取ることが出来ます。

パワーギアはその通り巻き取りメートルが少なくなりますがギアのパワーを高めているためドラグ力も強く力強く巻くことが出来ます。

その為、どちらかを選ばなければならない状況であればハイギアをおススメします。

迷ったらハイギアがオススメ!

ジギング用スピニングリールを選ぼう

以上のことをふまえてリールを選んでいきたいと思います。

最高ランクのリールがあるのでそれを選べば間違いないですが、いきなりそんなリール買えないと思います。

決してこのリールじゃないと取れないということありませんので、自分に合ったリールを選ぶことが大事だと思います。

シマノのおすすめジギングリール

シマノ スフェロスSW

ギア比5.7
ドラグ力10kg
自重445g
巻取長97cm
標準巻糸量 PE(号-m2号-350、3-240、4-170

近海ジギングでは激しく海水をかぶるシーンが多いがIPX-8相当の防水性能を搭載したシマノのジギングエントリーモデル。

更にXプロテクト・X-SHIP・HAGABEボディを搭載しさらにドラグにはカーボンクロスワッシャーを搭載。

ハンドルにはねじ込み式ハンドルを採用し力強い巻き上げが可能。

5000HG・6000HG/PG・8000HG/PGの番手を用意1万円前半で購入できるジギングスピニングリールとしては最高のモデルです。

シマノ
ストラディックSW

ギア比
ドラグ力
自重
巻取長
標準巻糸量 PE(号-m

2020年に新発売されたストラディックSW、4000番手から10000番手まで幅広くラインナップ。

防水性能はもちろん高い剛性を備えたリールです。オフショア・ショアジギングとも幅広く人気がありミドルクラススペックながらハイエンドに迫る至高の1台。

スフェロスより軽く性能もあるかに凌駕しており長く使用するのであれば間違いなく一押しの1台です!

ツインパワーXD

ギア比
ドラグ力
自重
巻取長
標準巻糸量 PE(号-m

クイックレスポンスシリーズとして販売されているツインパワーXDは非常に軽く、剛性力もあるリールです。

軽くて強く巻けるのでツインパワーswと迷う場合がありますが、軽さを取るならツインパワーxd、強さでとるならツインパワーswだと思います。

ツインパワーSW

ギア比
ドラグ力
自重
巻取長
標準巻糸量 PE(号-m

圧倒的なパワー、巻き心地、防水性、剛性を兼ねそろえたシマノのツインパワー。

性能と価格帯のバランスが非常によくおすすめの1台。

ダイワジギングリール

ダイワ
BG4500

ギア比4.9
ドラグ力10kg
自重610g
巻取長94cm
標準巻糸量 PE(号-m3-400/4-300

ハードな条件で試されるタフネスさを実現。

最初の一台として申し分がないモデル。

ダイワ
ヴァデル4000

ギア比
ドラグ力
自重
巻取長
標準巻糸量 PE(号-m

マグシールドを搭載しドラグ性能のUTDも搭載。

ドラグの効き始めの食いつきを解消し安定した滑らさを実現。

またボディにはソルティガと同様に剛性の高いスーパーメタルを採用!

ダイワ(DAIWA)
ギア比:4.9
最大ドラグ力:8kg
自重:415g
PE巻糸量(号-m):2.5-300/3-250
巻取り長さ:87cm(ハンドル1回転あたり)
ベアリング(ボール/1ローラー):4/1

ブラストLT 6000D

ギア比
ドラグ力
自重
巻取長
標準巻糸量 PE(号-m

近海域でのライトジギングやキャスティングゲーム、ショアからのショアジギゲーム、スーパーライトジギングなど幅広く対応。

SWシーンで活躍する高剛性LTスピニング。

ダイワ(DAIWA)
ギア比:5.7
最大ドラグ力(kg):12
自重(g):370
標準巻糸量 PE(号-m):3-300、4-220
最大巻上長(cm/ハンドル1回転):101
ハンドル長(mm):65

キャタリナ4500

ギア比
ドラグ力
自重
巻取長
標準巻糸量 PE(号-m

ソルティガにも劣らない耐久性と操作性が定評。

メインシャフトにマグシールドとマグシールドボールベアリングをラインローラー部に採用。

オフショアで頼れる一台!

ダイワ(DAIWA)
ギア比:4.9
最大ドラグ力:15kg
自重:590g
標準巻糸量 PE(号-m):4-300/5-240
巻取り長さ(ハンドル1回転あたり):94cm

セルテート

ギア比
ドラグ力
自重
巻取長
標準巻糸量 PE(号-m

LTコンセプトにより進化したセルテート、軽さ・強さの両方を手に入れさらに巻心地も最高によい1台。

その他メーカーおすすめジギングリール

テイルウォーク KUROSHIO

ギア比
ドラグ力
自重
巻取長
標準巻糸量 PE(号-m

15kgのドラグ力、PE4号・350Mのラインキャパシティー、洗練されたアルミスプールデザイン、剛性に優れたアルミボディ&ローターを採用。

オフショアジギングにいこう!


私は現在、ツインパワーXDとセルテート4000の2台をライトジギング用のリールとして使用しています。

両方ともとても良いリールでどっちを使うか迷うことが多いのですが安定して巻くことが出来るのがツインパワーで大きい魚を掛けた時に威力を発揮するのがセルテートだと思うので、少し贅沢ですが大物狙い時はセルテートを使用するようにしています。

皆さんも是非自分に合った一台を是非選んでみてください!

-ジギング
-, ,