-
シーボーグが進化!21シーボーグが誕生!電動ジギングにもオススメ!
2021/1/5 電動リール
ダイワよりシーボーグの21年モデルが発表されましたので早速全機種と比較しながらスペックを確認していきたいと ...
-
マイクロジギングをはじめよう!おすすめのタックルを紹介!
2020/11/20
マイクロジギングは多種多様な魚を狙うことができ、気軽に楽しむことが出来る釣りです。 今回はマイクロジギングの始め方につい ...
-
青物もつかめるフィッシュグリップ【フィッシュグリップR】がシマノより登場!
シマノより最強と言って過言ではないフィッシュグリップが発売されます。 フィッシュグリップRとは? 2020 ...
-
自作EZノッターでFGノットを簡単に組もう!
皆さんFGノットを組む時はどうやって組んでますか? 私はPEラインを小指と親指に巻き付けてピンと糸を張りシ ...
-
ジギングで使うショックリーダーはどれがよい?選び方と今まで使ったショックリーダーを紹介!
ショックリーダーとはPEラインの先端にFGノットなどで結束させるラインのことで、魚の歯でラインが切れたり、 ...
-
ダイワのFKJIG(SLJ)がジギングにオススメな理由
2020/11/23 スロージギング
もはやジギングでは定番のジグと言っては過言ではないダイワのFKJIG! 今回はFKジグSLJの特徴やオスス ...
-
ただ巻からフォールでアピール力抜群 ジャックアイTGスイムがいい感じ!
2020/11/23 スロージギング
ハヤブサより新しいジギング用ジグ、ジャックアイTGスイムが発売されましたので早速手に入れてみました。 商品パッケージ ハ ...
-
使える!スロージギングのジグはどれ?おすすめスロージギングジグを紹介!
2020/8/19 スロージギング
通常のジギングはジグをハイピッチに動かしますがスロージギングではゆっくりとジグを動かします。 これは弱った魚を演出するた ...
-
絶対オススメ!ソルティガ・FKジグがタングステンになって発売!
2020/4/6 スロージギング
ソルティガ・FKジグが今年よりタングステンモデルが発売されます。 ソルティガ・FKジグTGとは? 素早いフ ...
-
シマノより高エントリージギングリール、トリウムが発売!
2020/11/26 ベイトリール
シマノよりあのオシアジガーの廃価版リール、トリウムが発売されます。 これからジギングを始めてみたい方でオシアジガーが買え ...
-
遂に電動ジギングの時代へ突入!電動ジギングリールの選び方を紹介!
ジギングをやっている方であれば誰もが思ったことはないでしょうか。 電動リールでジギングやったらめちゃくちゃ楽ではないだろ ...
-
ライトジギングに使えるおすすめロッドを紹介!ベイトスピニング厳選10種!
ライトジギングとは定義は様々だが主に60g~150gを使用し水深100m以内でジギングを行う釣りがライトジギング。 大型 ...
-
オシアジガーにフォールレバーが付いた!Fカスタムが2019年発売!
オシアジガー F カスタムが2019年7月より発売されます。 2017年にNEWオシアジガーが発売されてから2年経ちます ...
-
アシストフックはどれがいい?使ってみた感想やおすすめを紹介!
ジギングはジグ選びもとても大切だけどアシストフック選びも非常に大切です。 今回は使ってみたア ...
-
アセレーションSWを改造!X-SHIP化?ベアリングを追加してみよう!
先日、アセレーションSW6000PGをメルカリで購入しました。 ジギング用のスピニングリールがどうしても欲しくて…でもロ ...