広告

タイサビキをはじめよう!お勧め鯛サビキロッド厳選紹介!

誰でも簡単に釣ることができるサビキ釣り。
今やファミリーフィッシングでは定番となっており、手軽に楽しめる釣りです。

今回は鯛をサビキで釣る鯛サビキを紹介したいと思います。

タイサビキとは?

船釣りで行う釣りとなり、
その名の通りサビキ仕掛けで鯛を釣る釣りで、主に関西の瀬戸内や明石沖で人気のあるフィッシングです。

巻きエサやさしえさは付けずサビキのみで勝負。

はじめは本当に釣れるのか疑わしいですがこれが釣れるんです!

タイサビキの仕掛けはどんなもの?

サビキ仕掛けは専用のものを使用し長いもので10mを超えるサビキ仕掛けとなります。

各メーカーより専用の仕掛けが販売されており、5本~6本の針が付いています。

仕掛けが非常に長いため潮の流れによっては隣の人とオマツリしやすいため、船によってはハリを2本~3本とって使用する場合もあります。

サビキの色も様々発売されていますのでその地域にあったカラーを選びましょう!
また、船によっては指定のものを使用する(船販売)場合があるので必ず乗船前に確認をしておこう!

タイサビキの釣り方

船長の合図に合わせて仕掛けを投入します。
遅れて投入するとオマツリする可能性が上がりますので、回りの方とタイミングを合わせて投入するように意識しましょう。

また、オモリをドボンと投げオモリ任せに仕掛けを落とすと絡まる可能性があります。

貼り1本1本を確認しながら確実にオマツリをしていないか確認しながら投入しましょう。

また、潮に流されすぎないようにフォールスピードにも気を付けましょう。タイサビキはフォール中にもアタルことがあるので常に気を抜くことはできません。着底5mほどよりサミングによりフォールスピードを調整して慎重に着底します。

着底後は船長の指示棚まで一定の速度で巻き上げするだけです。

巻の速度はその日のヒットパターンを探りながら遅くしたり早くしたりするのがポイントです。

タイサビキの合わせかた

アタリがあったらどうしたらよいか?
まず、合わせは厳禁です落ち着いて掛かるのを待ちましょう。

その際、リールの巻を止めるのかそのまま継続するのかは、その日の状況によりますので、正解はありませんが探りながら釣りをしてください。

鯛の口は非常に硬く針かがりしにくく十分に食い込んでいない状態で合わせると乗りません。

鯛は仕掛けを咥えると反転して逃げますので、針を咥えて反転した反動で口の中の柔らかい部分に針が掛かります。

また、針から離れてしまっても追い食いする可能性がありますので、追い食いをさせるためにも仕掛けが鯛に見える位置にある必要があります。

激しく合わせるととフッと仕掛けが消えてしまうので追い食いしなくなります。

また、急激なサビキの動きにより回りにいる魚が散ってしまいますので合わせは基本的に厳禁だと心得てください。

基本的に向こう合わせの釣りとなります!
目安としては竿が海面に十分に入り込んでから竿を立てるイメージになります。

鯛サビキのロッド

タイサビキは仕掛けが非常に長いため必然的に長いロッドを選ぶ必要があります。

長いもので4mを超える竿もありますが2m50cm以上のものの使用をおすすめします。

短い竿だと仕掛けを底から巻き上げる際に船の動きにより安定しにくいので鯛が釣れにくくなってしまいます。

長い竿だと船より少し離れた位置に仕掛けを入れることができるため仕掛けが安定します。

また、仕掛けが長いため短い竿だと取り回しに非常に苦労します。

タイサビキには専用竿も発売されておりますがメバルロッドでも代用できます。

基本的に向こう合わせになるため柔らかい竿を選んでください。いわゆるムーチングロッドと呼ばれる、竿調子が5:5のロッドがおすすめです。ムーチングロッドの柔らかさがあれば船の揺れをロッドが吸収し仕掛けが跳ねず安定し上手く釣ることができる。

硬い竿はバイトをはじいてしまって食い込みが良くありませんのでおすすめ出来ません。

1万円台おすすめタイサビキロッド

FUNETATSU 瀬戸内サビキ 270

本格アクションに信頼のFujiガイドを搭載。鳴門&瀬戸内エリアでのチョクリ「サビキ」真鯛ロッド。アジやメバルにも最適

アルファタックル(alpha tackle)
長さ:2.7m
竿調子:5:5
錘負荷:20-60号
自重:116g
継数:2本

PRO TRUST  アネスタ鯛サビキ270

食い込みよくバラしにくい、鯛サビキに最適な専用調子。 食い込みの良さと操作性を両立した6:4調子。 鯛サビキの他にも胴調子の船竿としてマルチに使用可能!

PROX 内海鯛サビキ NTS27

しなやかな曲がりで食い込み抜群の真鯛サビキ専用ロッド。糸絡みを軽減するFuji-Kガイド採用。操作性の良いセパレートグリップ。

プロックス(Prox)
長さ:2.7m
竿調子:6:4
錘負荷:20-60号
自重:155g
継数:2本

シーフレックス64

食い込みに優れたチューブラー素材のしなやかなムーチングアクションロッド。柔軟さで違和感なく魚の食い込みを促し、引きをいなしてくれるのでバラしにくく、追い食いをさせやすい調子です。

ダイワ(DAIWA)
長さ:2.7m
竿調子:6:4
錘負荷:30-80号
自重:180g
継数:2本

エイテック 海人 瀬戸内サビキ 270

擬似餌を違和感なく喰わせる5:5の柔軟胴調子。手持ちでの軽快な釣りを追求した超軽量モデル

アルファタックル(alpha tackle)
長さ:2.7m
竿調子:5:5
錘負荷:20-60号
自重:127g
継数:2本

シマノ シーマイティ R64

極端を排した無限の汎用性、 これぞベーシック・オブ・ベーシック。

2万円台おすすめタイサビキロッド

ベイゲーム X メバル S270

穂先には強度に優れたカーボンソリッドのタフテックを採用し、感度と自然な喰い込みを両立。

アナリスター 瀬戸内インターライン

食い込みの良い柔軟な穂先を搭載し、メバルなど食い込みを重視する釣り物に最適なしなやかなで感度の高い穂先により、違和感無く食わせて追い食いをさせやすい調子を実現。アジ・カサゴ・タイ・イサキ・タチウオ・グチ・キス・カレイ・イカ等、幅広い対象魚に使えるオールマイティロッド。

ダイワ 瀬戸内メバルSP

ダイワ独自の「振出TOP-INインターライン」は、節長が限定されない構造のため振出中通し竿とは思えない調子と曲がりにこだわった設計が可能。インターラインなのでガイドへの糸絡みが防止できる点も大きなメリット。

ダイワ(DAIWA)
長さ:3.0m
竿調子:胴調子
錘負荷:10-40号
自重:135g
継数:3本(振出

アナリスター 瀬戸内タイサビキ 270

瀬戸内海の小豆島や笠岡諸島・芸予諸島を中心に楽しまれているサビキ仕掛けを用いたマダイ釣り、いわゆる鯛サビキに特化した専用ロッド。

ダイワ(DAIWA)
長さ:2.7m
竿調子:食い込み重視設計
錘負荷:20-60号
自重:140g
継数:2本

GokuEvolution サモトラケ280

軟調で長弓のような曲りと粘り、軽量で手持ちスタイルコマセ真鯛釣りには最適の調子設計。真鯛釣りの醍醐味を存分に味わえる最高のムーチング調子仕上げ

おり釣具
長さ:2.8m
竿調子:ムーチング
錘負荷:30号-100号
自重:228g
継数:2本

シマノ 海春 30-300

快適な操作性を追求したムーチングアクション。6:4調子のオールラウンダー。スパイラルX+ハイパワーX構造のブランクスは、軽量かつ高感度でムーチングアクションでありながらネジレに強く、高い操作性を発揮します。6:4調子に求められる仕掛けの安定性や細ハリスへの対応力を維持し、手持ちでの軽快なシャクリ操作やアワセ操作が可能です。

ダイワ 潮流 マダイ 300・Y

穂先をよりしなやかにすることで食い込みや仕掛けのなじみをサポート。同時に魚からのシグナルを大きく表現してくれる。バット部は負荷に応じてしなやかに曲がり込み魚の引きを吸収、魚に主導権を渡さない。

ダイワ(DAIWA)
長さ:3.0m
竿調子:5:5
錘負荷:20-100号
自重:175g
継数:2本

3万円以上おすすめタイサビキロッド

ダイワ リーオマスター SX 真鯛 M-300

グラス素材とカーボン素材の融合により、グラス特有の柔軟性や粘り強さを備えながらも、余分なダワ付きや持ち重りの排除を実現するグラテック設計により、「跳ねない」かつ「粘りのある」調子を実現。

ダイワ(DAIWA)
長さ:3.0m
竿調子:5:5
錘負荷:40-100号
自重:195g
継数:2本

シマノ 海攻 マダイリミテッド S300

しなやかなムーチングアクションは仕掛けを安定させマダイに違和感を与えず、掛けてからの粘りとショックの吸収力を絶妙のバランスで実現。

鯛サビキをはじめよう!

いかがでしたでしょうか?

サビキといっても奥が深いですが鯛を釣ることができる鯛サビキ。

とにかくおすすめは柔らかい竿!メバル竿でも代用可能です!

タイラバゲームも人気ですが鯛サビキの最大の魅力は2連~3連で鯛を釣ることもできます。

釣果もハマレば二桁も狙えます!是非挑戦してみてください!