船釣りに行きたいけど靴は何を履いていったらいいのか。
スニーカーで乗船しても問題はないが波しぶきでびちゃびちゃになってしまったということも。
初心者なら迷いがちな問題です。今回はお勧めの靴を紹介していきたいと思います。
目次
靴選びのポイント
一般的に船では指定の靴はありませんがスパイク付きの磯靴は船自体をキズつけてしまうので避けてください。
船上は陸と比べて船上のコンディションはさよどよくありません。
濡れないように努力をしても必ず濡れてしまいますので濡れてもよい靴を選ぶ必要があります。
波で船が揺れたり、突然の時化が来たり、生け簀の水が掛かったりと何が起こるかわかりません。
お手洗いに行くときも船は揺れているので一苦労。
まずは濡れても大丈夫であることと、防水性能のある靴を選ぶことが重要です。
間違っても革靴なんて履いていかないように。革は海水に非常に弱いのですぐにだめになってしまいますよ。
グリップ力のある靴を選ぼう

靴底がフラットな靴は水でぬれた船上では滑ってしまいますので凹凸したグリップ力の高い靴を選ぼう。一般的に売られている長靴なんて超最適です。
ビーチサンダルはあり?

夏は涼しく足に水が掛かってもすぐに乾くため過ごしやすいビーチサンダル。
しかし仕掛けの針も鋭く危険なものですし鉛も重く足に落とす怪我をしてしまいます。
できるだけ露出の高いビーチサンダルは避けるようにしましょう。
オールシーズンおすすめ船釣り長靴
ダイワ ショートネオデッキブーツ
シマノ サーマル・デッキラジアルブーツ
双進 ボートゲームブーツ
MAZUME ボートブーツ
ボートでの釣りに長靴だと大げさだし、サンダルだと足が濡れて嫌だという方必見。
夏にオススメ 釣り用靴<
Evair Marine Fishing Shoes
軽さ、耐滑性に優れたフィッシング用ライトシューズ。
ダイワ ラジアルデッキサンダル
高次元のグリップ力を発揮するラジアルデッキソール搭載。
冬におすすめ 釣り用長靴
MAZUME ウィンターブーツ
ダイワ ウィンターラジアルデッキブーツ
コロンビア チャケイピ チャッカ
卓越した暖かさを実現する熱反射保温テクノロジーオムニヒートは体の熱を利用してウェア内を温かく保つテクノロジー。ウェアの裏地、中綿などに使われあらゆる環境で温かな快適性を実現します。
船用長靴を履いて釣りに行こう!
いかがでしたでしょうか?
基本的に脱ぎやすく保管もしやすいようにショートタイプを選んでみました。
私はオールシーズン使えるタイプのものを使用していますが冬はやはり寒いので両方持っている方がいいですね。
アウトドアブーツも防水性抜群でファッション性も良いのでおすすめです!
是非この機会に一足選んでみてくださいね!