
乗合船のはじめて乗ったけどライフジャケット着用をお願いされた。
自分のライフジャケットが欲しくなったけどおすすめのアイテムはない?
現在、乗合船ではライフジャケットを着用することが義務されています。
乗合船でレンタルすることもできるけど頻繁に船釣りに行くのであれば自分用のライフジャケットは用意しておきたいもの。
また、堤防からの陸っぱりでもライフジャケットがあれば安心して釣りを楽しむことができます。
船釣り用のライフジャケットを選ぶポイント
- 桜マーク付のタイプAを選ぶ
- ベスト式・首掛け式・ベルト式の3つから選ぶ
- 浮力体の膨張は手動式・自動式のいずれから選ぶ
以上3つのポイントから船釣り用のライフジャケットを選んでいきます。
今回はライフジャケットの着用ルールについて解説の上、桜マーク付きのおすすめのライフジャケットを紹介したいと思いますので是非参考にしてみてください。

船釣りには必須のライフジャケット!乗合船でももう必須アイテムなので自分用のものを用意しておきましょう!
目次
船釣り用ライフジャケットの選び方

桜マーク付きライフジャケットを選ぼう
ライフジャケットには、水中で浮き上がる力が7.5kg以上あること、顔を水面上に維持できることなどの様々な安全基準が定められています。
国土交通省が試験を行って安全基準への適合を確認したライフジャケットには、 桜マーク(型式承認試験及び検定への合格の印)がありますので、この桜マークのあるライフジャケットを着用する必要があります。
桜マークとは?

このマークがあるライフジャケットを着用する必要があります!
この桜マークがないライフジャケットを着用していたとしても義務違反になるため注意が必要です。
必ず桜マークのあるライフジャケットを選びましょう!
ライフジャケットの種類
現在、販売されている桜マーク付きのライフジャケットには主に3つのタイプのものが発売されています。
それぞれの特徴を紹介していきたいと思います。
ベストタイプ

ベストに浮力のある発泡素材が入ったライフジャケットで船釣りと言えばひと昔では定番の形状です。
価格が非常に安価で手に入れることができ安全性も非常に高いのが特徴です。
しかしながら着用時に圧迫感があり動きにくいということもあり装着感があまり良くないところがデメリットです。
また、デザインがいまいち悪いので安全性は非常に高いですが敬遠されがちのライフジャケットです。
首掛けタイプ

首にそのまままタオルをかけるように装着するタイプで胸あたりのバックルで固定することができます。
装着感も悪くなく着ている服に影響されることはあまりありません。
膨張時は首から胸にかけて浮力体が膨らむため頭を浮かした状態で浮くことができます。
落水時でもパニックにならず浮上することができるのでおすすめです。
ウエストタイプ

ベルトを装着するように腰に巻き付けてバックルで固定するタイプ。
脱着がしやすく動きやすく付けていることを忘れてしまうほどの快適性が特徴のライフジャケットです。
落水時は腰回りに浮き輪のような形状の浮力体が膨らみます。
最近ではポーチタイプのものも発売されておりよりコンパクトになったものも発売されています。
使わないときに収納しやすいのもおすすめのポイントです。
手動膨張・自動膨張について
首掛けタイプやベルトタイプのライフジャケットにはさらに手動膨張タイプと自動膨張タイプの2種類があります。
手動膨張
その名の通り落水時に手動で紐をひっぱることで浮力体を膨張させることができるタイプです。
自動膨張と比較すると価格帯は安価で購入することができるのがメリットですが落水時に冷静に紐をひっぱらなければならいことがデメリットです。
自動膨張
自動膨張は落水時に自動的に浮力体が膨張するタイプのライフジャケットです。
手動式よりも少し高価になってしまいますが落水時に自動的に浮力体が膨らみますので安心感が違います。
しかしながら水に濡れると膨張するため、落水をしていないにもかかわらず暴発して膨らんでしまうことがあるので使用時に注意が必要です。
船釣り用桜マーク付きおすすめライフジャケット
オーシャンライフ
首掛け型 手動膨張式 オーシャンライフLG-3
サイズ | 胸囲120cmまで |
浮力 | 10kg |
タイプ | 手動膨張 |
シンプルなデザインの手動膨張性の首掛けタイプのライプジャケットです。
カラーはレッド・ブラック・ブルーの3種類より選択することができ標準でボンベが1つ装備されていますので購入後すぐに使用することができます。
携帯電話を収納することができるポケットも装着されて、夜でも居場所がわかるように反射テープを装備。
また、ホイッスルも装備された安全性を重視されたライフジャケットです。
適応体重:100kgまで
ウエスト120cmまで
オーシャンライフ
ウェストベルト型 自動膨張式 WR-1型

ウエスト | 120cmまで |
浮力 | 19.6kg |
タイプ | 自動膨張 |
ライフジャケットの製造・販売を行っているオーシャンライフの自動膨張式のウエストタイプライフジャケットです。
水を感知すると自動的に膨張するボンベが搭載されており、万が一作動しなくてもヒモを引っ張ることで膨張させることができます。
別売りのボンベも発売されているので膨張させてしまってもボンベを交換すれば再利用することができるのも良い所です。
ブルーストーム
ソバー BSJ-2920RSII
胴囲 | 70~100cm |
初期浮力 | 約9.0kg |
タイプ | 手動膨張 |
ライフジャケットには定評のあるブルーストームのサスペンダータイプのライフジャケット。
一見細く頼りなさそうに見えるが体に触れる面積を少なくすることにより装着時の不快感を軽減し夏でも快適に着用することができます。
浮力性能もベーシックモデルと変わらず安定した浮遊姿勢を取ることができます。
快適な装着感を求めている方におすすめのライフジャケットです。
ブルーストーム
BSJ-9320RSⅡ
サイズ | 胴囲:70~100cm |
浮力 | 初期浮力約9.0kg |
タイプ | 自動膨張 |
耐摩擦性能と防水性の高い生地を採用することによりの耐久性を向上したライフジャケット。
ウエストタイプ型のライフジャケットは船の上で擦ったり針が引引っ掛かりすぐに破れたりほつれたりすることがあります。
モーゲット BSJ-9320RSIIは耐摩耗性に優れたCORDURA®の生地とターポリン生地を採用することで耐久性のあるライフジャケットに仕上がりました。。
また、コンパクト形状で着用しやすいため子供や女性にもおすすめです。
プロックス
自動膨脹式ライフベスト
サイズ | 大人用/フリー |
浮力 | 7.5kg |
タイプ | 自動膨張 |
プロックスの自動膨張式ライフジャケットはライフジャケットにポケットが備え付けられているため小物を収納することができます。
また、バックルで固定に加えて全面にズレ防止のファスナーを装備している為しっかりと装着することができるのも良い所です。
安全面だけでなく機能面も考えられたライフジャケットです。
シマノ
肩掛け型 VF-051K
サイズ | 胴回り最大/130cm |
浮力 | 7.5kg以上/24時間以上 |
タイプ | 自動膨張 |
立体裁断を採用し体になじむフィット感で動作中もズレることなく快適にすごすことができるライフジャケット。
また、サイズ調整を行うことができるウェストベルトと背面ベルトを装備しているため様々な体系の方にフィットさせることができます。
首と方には速乾性のあるクッションサポーターを装備し軽快な着用感で釣りを楽しむことができます。
サイズ:フリー(胴回り最大/130cm)
交換ボンベキット:BP-100A
シマノ
ウェストベルト型 VF-052K
サイズ | 腰回り/60~105cm |
浮力 | 浮力:7.5kg以上/24時間以上 |
タイプ | 自動膨張 |
嬉しいウォッシャブル性能!
浮力材を取り外すことができ汚れてしまっても洗濯機で洗うことができるウィッシャブル仕様のライフジャケットです。
従来品よりも20%もコンパクトにて折りたたみやすい気室構造のため収納もしやすいのも良い所です。
送気装置・D官・ホイッスルなど便利な機能も搭載したコンパクトなシマノのライフジャケットです。
サイズ:フリー(腰回り/60~105cm)
交換ボンベキット:BP-100A
ダイワ
DF-2608
サイズ | 55~140 |
浮力 | 膨脹時7.5kg/24時間以上 |
タイプ | 自動膨張 |
首にフィットするように立体裁断を採用したダイワの首掛けタイプのライフジャケットです。
不快感なく動きやすいのが特徴で調整域の広いウェストベルトとアジャストベルトで体系に合わせて装着することができます。
また、UML社製インフレーター「MK5」(充気装置)を使している為、交換し再利用することができるのも良い所です。
ダイワ
ウェストベルト型 DF-2207
サイズ | フリー:55~140cm |
浮力: | 7.5kg以上/24時間以上 |
タイプ | 自動膨張 |
ウェストタイプのライフジャケットですが立体裁断を採用することによりズレることなくウェストにジャストフィットするように計算されたライフジャケットです。
細身のウェストラインにもフィットさせることができるので女性にもとてもオススメ。
ボンベのカートリッジの状態が一目で解る設計のため、釣行前のボンベチェックもしやすいため安全性も非常に高いライフジャケットです。
サイズ:フリー:55~140cm
JACKALL
自動膨張式 ライフジャケット JK2520RS
サイズ | 70-100cm |
浮力 | 7.5kg以上/24時間以上 |
タイプ | 自動膨張 |
ルアーフィッシング界では人気の高いジャッカルの自動膨張式ライフジャケットです。
ウォッシャブル機能を搭載している為、浮力体を取り外せば洗濯機で洗うことも可能。
インジゲーターを搭載しボンベが使用済になっていないかをチェックすることができるのも良い所です。
紐を引けば手動でも膨張させることができ機能面でもデザイン面でもおすすめのライフジャケットです。
ジャッカル
ウェストベルト型
ウエストサイズ | 70-100cm |
浮力 | 7.5kg以上/24時間以上 |
タイプ | 自動膨張 |
ボートフィッシングやクルージングまた、フィッシング等様々な用途に対応する、コストパフォーマンスの良いベーシックタイプです。
ライフジャケットを着用しないとどうなるの?
船に乗る際に着用をしていないと船長には違反点数が2点加算されてしまいます。
1年以内に5点になると業務停止1か月、6点で2か月の業務停止となってしまいます。
点数の付与は平成34年2月1日から開始されますが、今のうちにルールに従う必要があります。
また乗り合い船の船長に迷惑を掛けないようにするのも乗船者の義務だと思います。
着用をしなくていい場面
船釣りを楽しんでいる場合でライフジャケットを着用しなくてもいい場面があります。
- 船室内にいる場合
屋根と壁に囲まれた船室にいる場合は着用適用外です。
但し屋根のみの船室は着用の必要があります。 - 命綱・安全ベルトを着用している場合
- 船外で泳ごうとしている場合
- 負傷・障害・妊娠中でライフジャケットを着ると健康保持上適切ではない方。
- 体が大きくて適切にライフジャケットを切れない方
- 1歳未満の小児
着用しなくていい場面といえどもやはり海の上では何があるかわかりませんので常に着用するように心がけましょう!
CE認定はだめ。
CE認定とは簡単に説明するとEU加盟国の定めた安全・その他もろもろの基準を満たした基準でいわばワールドクラスの証明となるのですが今回は桜マークがついてないとだめです。
実は桜マークよりも高性能なのですがだめなのです。
膨張式ライフジャケットは日頃から点検を!
いざというときにライフジャケットが膨張しないと元も子もありません。
定期的に保守点検をしておきましょう!
一度使ったガスボンベは再使用できませんので使用後は新しいものに取り換えておきましょう!また、1年に1度は定期的に交換をすることをお勧めします!
桜マークのライフジャケットを選ぼう!
今回、桜マーク付きのおすすめのライフジャケットを紹介させていただきました。
船釣り用ライフジャケットを選ぶポイントは3点
- 桜マーク付のタイプAを選ぶ
- ベスト式・首掛け式・ベルト式の3つから選ぶ
- 浮力体の膨張は手動式・自動式のいずれから選ぶ
最近ではさまざまなタイプのライフジャケットも発売されだしよりコンパクトなポーチ型のライフジャケットも発売されだしました。
ライフジャケットは自分の命を守るためにとても大切なアイテムですので是非この機会にライフジャケットを購入し着用するようにしてください。
今回、紹介させていただきましたライフジャケットはどれも人気がありおすすめのものばかりですのでどれを選んでも間違いはありません。
是非、お気に入りのライフジャケットを見つけて下さいね。