画像出典:SHIMANO
SHIMANOより新PEライン、タナトルが発売されました。
驚くべくところは新製法なのに価格の安さ!
棚を取るからタナトル!もちろんジギングにも使えます!
これはもうタナトルを選ぶしかないでしょう!
今回はタナトルを徹底的に紹介していきたいと思います。
ライン素材
東洋紡㈱性の高分子量ポリエチレンを素材としたIZANASを採用!
信頼できる日本製のラインです!
もともとPEラインの素材はダイニーマを使用していましたが、
東洋紡㈱のダイニーマが商標をとりIZANASへ名前が変わったようです。
●ラインの見やすさにこだわった配色パターン採用(グリーン・パープル・オレンジ・ブルー・ピンク)
●棚取りのしやすさを追求した、1m、5mピッチマーキング
目次
VT工法
強力と低伸度を徹底的にもとめたシマノのオリジナル工法です。
見ているだけで目が回りそうです><
糸を均一に編むことにより強度をUPしています!
低伸度構造
テンションを調整し「タフクロス」に近づけた低伸度を実現
ガイドノイズ低減
スムーズに仕上げられた表面によりガイドノイズを出来るだけ抑えています。
滑り性向上
精密に編みこむことにより表面が平滑に仕上がっています。
仕掛落下時のライン抵抗、また水切れの良さに貢献しています。
2018年のラインはシマノのタナトルで決まりですね!
ラインナップは4本綴りと8本綴り、パッケージにデカデカと記載されているので間違いはまず起こらないでしょう。
号数は0.6号~4号まで。長さは150m~300mまでラインナップされています。
触った感じは通常のPEよりなめらかでツルツルしているが今までのPEライン感もあります。
滑らかになったPEラインと思っていただいて結構です。
お値段も安いので迷わず選べるPEライン、非常におすすめです!