皆さん釣りは楽しんでいますでしょうか?
寒い時期や梅雨の時期はなかなか外にでかけにくいですね。
今回は雨が降っても船に乗っての風よけにも最適なレインスーツ。
ワークマン「STRETCH」を紹介したいと思います。
目次
ワークマンとは?
主に現場作業や工場作業向けの作業服・関連用品の専門店として国内最大手に成長してきたメーカーです。
いわゆるガテン系の人たち御用達のメーカーですね!
最近では口コミによりブームになってきている圧倒的コスパとデザイン性で人気になった
防水防寒ウェア「ワークマンイージス」が有名です!
バイク乗りや釣り人に爆発的人気を誇っており入手困難な状況に陥っており某フリマアプリでも高額で取引されてます・・・。
優れたデザイン性

ワークマンSTRETCHはワークマンイージスほど防寒性能はいらないけど通勤用にも使いたい!
釣りやバイクなどの趣味などの普段使いにも使えるデザインとなっています!
ストレッチ素材も入っており激しく動くランニングにも最適!
スーツの上から無理やり来て自転車通勤することも可能です!
ストレッチが入っているのでルアーをキャストしたりしゃがんだりと、
何かと動く釣りには最適のレインスーツです
豊富なカラーバリエーション

●ライムイエロー
●バーガンディレッド
●ダークチャコール
カラーバリエーションも3色ありどれを選んでもカッコイイ。
耐水圧10000mm透湿度5000m2/g

ワークマンのレインスーツ「STRETCH」の耐水圧は10,000mmもあります。
10000mm以上あれば大雨でも水が染み込んでこないとされています。
嵐のときは20000mmあれば水が染み込んでこないとされてますが、
嵐のときは釣りができないので10000mmあれば十分でしょう!
透湿性は汗を外に逃がす性能のことです。
この数値が高くなると蒸れが少なくなり快適に過ごすことができます。
人間は何もしなくても1時間に50gの汗をかきます。
少し運動をすると500g汗をかくといわれてますので、
5000m2/gという数字は釣りをするには十分過ぎる数値です。
お値段なんと4900円
これだけの性能を兼ね揃えてお値段なんと4900円!
これは安すぎる!釣り用のレインウェアで同性能を求めると余裕で1万円超えてきます。
購入の際はストレッチ素材を使用しているため体にフィットするように作られています!
釣りは何かと着込むことがあると思いますのでワンサイズ・ツーサイズ上のものを購入することをお勧めします!
半年以上使ってみた感想
梅雨の時期、通勤時の着用と釣行時には風よけとして夏場でも常に着用していました。
回数に換算すると10回ほどですので回数的にそれほど使ってはいないですが率直な感想です。
梅雨の雨の日、駅まで往復で20分ほどの着用ですが最近では水はじかなくなりました。
上腕二頭筋のあたりとお腹部分の防水性能が失われてきましたので耐久性はそれほどないイメージです。
そろそろ防水スプレーで撥水性を補充しないとレインスーツとしてはちょっと厳しいかもしれません。
夏の釣り時は日よけ、風よけとしても着用していましたが、体中が蒸しかえすということはなくそれほど気になるレベルではないですね♪