
ワインド釣法でタチウオを狙ってみたいけど、どんなロッドを選べば良いか?
タチウオのウキ釣りはやったことあるけど同じロッドでワインド釣法をすることはできるの?
タチウオ釣りは堤防から狙うことができるためとても人気が高い釣りです。
初心者にも簡単に狙うことができゲーム性が高いのがタチウオのワインド釣法。
今回はおすすめのワインドロッドを紹介したいと思いますので是非参考にしてください。

堤防からルアーをキャストしてタチウオを狙うのがワインド釣法です。
遠くまでキャストできるロッドが釣果の秘訣!
目次
ワインド釣法とはどんな釣り?
ワインド釣法はタチウオが堤防などに近づいたタイミングを狙いルアーを使用してタチウオを狙う釣りのことです。
専用のジグヘッドにワームをセッティングしワインドロッドを使用しロングキャストします。
その後ルアーを着底させワンピッチで誘いを入れたりロッドアクションでダートをさせて捕食スイッチを入れて誘います。
タチウオは下から上を見上げている魚のため、ルアーを見つけると激しくガツン!と喰いあげてきます。
タチウオ釣りの醍醐味はこのガツンとくるアタリと強烈な引きがとても楽しく中毒性があります。
もともとタチウオ釣りはエサを使用したウキ釣りがメジャーな釣り方でしたが手返しが良く数を釣ることができるこのワインド釣法が今のメジャーなタチウオの狙い方に変わってきています。
ワインドロッドはどのようなものを選べばいいの?
ワインド釣法はルアーを遠投し尚且つロッドを上下にシャクリを入れてルアーアクションを入れる釣りです。
その為、短いロッドだと飛距離も出ず柔らかいロッドだとジャークが決まらず釣果に繋がりませんのでロッドにある程度の長さと硬さが必要になってきます。
ワインドロッドに適した長さは?

ワインドロッドに適したロッドの長さは8ft~9ftが適しています。
ワインドではルアーを遠くに飛ばす必要がありロッドの長さが長ければ長いほど飛距離を出すことができますが、腕に負荷がかかりやすいため長時間シャクる釣りのため疲れやすくなります。
また、短いロッドは長いロッドに比べると飛距離が出にくくなりますが扱いやすくなります。
その為、使用するルアーの重量やタチウオを狙うために必要な飛距離を出す理想的な長さが8ft~9ftが理想的です。
ルアーの飛距離を出すために8ft~9ftの長さのロッドを選ぶ
ワインド釣法はどれくらいの重さのルアーを投げるの?
ワインド釣法は主に専用のジグヘッドを使用しワームを装着して遠投します。
ジグヘッドの重さの種類はたくさんありますがロッドに合わせたものを使用し基準は1/2oz(約14g)を使用します。
その時の状況(風・潮の流れ)に応じて重くし5/8oz(約17.5g)を使用したり、軽めの3/8oz(約10.5g)を用意しておいてもよいでしょう。
その為、この3種類のウェイトに対応していれば大丈夫です。
1/2oz(約14g)を基準とし3/8oz(約10.5g)、5/8oz(約17.5g)の3種類のジグヘッドを用意しておく
おすすめワインドロッド
メジャークラフト ソルパラ SPS-832MW
ワインドロッドと言えばソルパラSPS-832MWが定番モデル!
軽い力でダートアクションを簡単に生み出すアクション設計を体感すればきっと手放せなくなります。
モデル | 長さ | 自重 | ルアーウェイト | 適合ライン |
SPS-832MW | 8.3ft | – | 7g-21g | 0.6号-1.5号 |
ダイワ ワインドX

ダイワより発売されているタチウオワインドロッドのエントリーモデル。
トップガイドにSICガイドを採用しネジれに強いブレーディングXをブランクスに採用することによりしっかり魚をフッキングさせ寄せ引き上げる動作の優位性を持つことが出来る。
モデル | 長さ | 自重 | ルアーウェイト | 適合ライン |
83M | 2.51m | 135g | 7g-21g | 0.8号-1.2号 |
86MH | 2.59m | 145g | 11g-28g | 0.8号-1.2号 |
メジャークラフト トリプルクロス タチウオ
メジャークラフトよりタチウオワインド用に開発されたトリプルクロスタチウオ
シャクリ易さ、ダートのキレにこだわり、軽量新型SIC-Sリングを搭載、4モデルが発売されているがオススメは使用範囲の広い「TCX-832MW」が扱いやすくエントリーにオススメ。
モデル | 長さ | 自重 | ルアーウェイト | 適合ライン |
TCX-832MW | 8.3ft | – | 7g-21g | 0.6号-1.5号 |
ソルティーアドバンス S86M

多彩なソルトゲームを楽しむことができるシマノの「ソルティシリーズ」のタチウオ専用モデル
ハイレベルなブランクスを採用し軽く1日中シャクることができる操作性とパワーを両立。
ガイドシステムもトラブル軽減のKガイドを採用し安定感のあるタチウオゲームを楽しむことができます。
モデル | 長さ | 自重 | ルアーウェイト | 適合ライン |
S86M | 2.59 | 122g | 6g~32 | 0.6号-1.5号 |
LUXXE WindMaster R

ワインドメゾットの進化に対応したワインドマスターR
高弾性マテリアルが織りなす軽量ブランクスはシャープさと優れたキャスタビリティを実現。
手元に伝わる反響的感度を向上させる「リザウンドグリップ」を採用することで、軽量リグを扱える繊細な操作と高次元の感度性能を追求しています。
モデル | 長さ | 自重 | ルアーウェイト | 適合ライン |
S89L-solid | 8.9ft | 96 | 3~18 | 0.4〜0.8 |
S89ML-solid | 8.9ft | 99 | 5~21 | 0.5〜0.8 |
S86M-solid | 8.6ft | 97 | 7~28 | 0.5〜1 |
S86MH | 8.6ft | 106 | 14~35 | 0.6〜1 |
シーバス・エギングロッドで代用
シマノ ルアーマチック S86ML
シーバス、エギング、タチウオ、トラウトなど幅広いルアーゲームに対応するオールラウンダー。飛距離重視の釣りに最適
リバティクラブ エギング 832M
ワインドロッドでタチウオを釣ろう!
今回、タチウオのワインド釣法に適したおすすめのワインドロッドを紹介させていただきました。
タチウオ狙いのロッドとしてはシーバスロッドやエギングロッドでも代用することが可能です。
ワインド釣法では1日中キャストとロッドのシャクリ動作が必要になりますので腕や手首への負担を軽減するためにもロッドの自重やブランクスの柔軟性などが重要になってきます。
うまく時合いと合えば入れ食い状態になるワインド釣法を是非1度試してみてはいかがでしょうか。