タコ釣りをはじめたいけどどのようなリールを選べばよいか迷いどころ。
船リールもたくさん発売されておりますが今回はタコエギ釣りで使用できるおすすめリールを紹介したいと思います。
目次
タコエギリールの選びのポイント
タコエギ釣りは海底に潜むタコを狙う釣りです。
その為、底をとって釣りをするためカウンターは必要ありません。
もちろんカウンター付を使用しても問題ありませんよ♪
ラインはどれくらいのものを選べばいいの?
根に張られると引きはがすに非常に苦労するため、細いPEラインでは切れてしまう可能性があります。
その為、太いPEラインで3号ほどで100m~200m数ほど巻くことができるリールがオススメです。
タコエギリールに適したギア
ギアはいつもハイギアとパワーギアで迷うところでありますが、タコ釣りは底に落として釣りをするため巻き上げスピードは必要ありません。
どちらかと言えばタコを掛けた後は力強く巻く必要がありますので迷うことなくパワーギアを選択しましょう!
おすすめタコエギリール
CLASSIC XT CLX-200
シンプルで軽量・堅牢。船釣りのエントリーモデルとして最適。200/300はタコ釣り最強モデル。初心者でも安心のレベルワインダー付き。
okuma(オクマ) ベイトリール CLASSIC XT CLX-200L 72121
posted with カエレバ
最大ドラグ力:3.5kg
巻量:4号-250m
REALMETHOD ギガソルト
ギガソルトに待望の新機種が登場!!!ブラックカラーを基調とする本体デザインが存在感を主張するパワーギアモデル。
posted with カエレバ
最大ドラグ力:7kg
巻き取り長さ:56cm
巻量:PE1.5号-260m,2号-200m,3号-130m
ブルーマックス船
海の小物釣りに最適!機能と価格のバランスが取れた人気の船小物用万能リール
アブガルシア(Abu Garcia) ベイトリール BLUEMAX船3
posted with カエレバ
最大ドラグ力:6kg
巻き取り長さ:66cm
巻量:2号-200m
プリード 150H
あらゆる船小物釣りに活躍する軽量ハイパフォーマンス小型両軸。スムーズな仕掛け落下を可能にするスーパースプールフリー、リールを握り込んだ手でそのままクラッチOFFが可能なワンプッシュクラッチ、ガタツキのない滑らかなハンドル回転をもたらすインフィニットなど、船小物釣りを快適に楽しむための充実の機能を搭載したクラス以上のハイパフォーマンスリール。
posted with カエレバ
最大ドラグ力:4kg
巻き取り長さ:71cm
巻量:2号-150m,3号-100m
ゲンプウXT 200PG
目指したのは、軽さ、持ちやすさ、そして安定感のあるパワフルな巻上げ力です。タコやヒラメ狙いを見据えてラインナップした200PGには、パワー負けしない大型ハンドルノブの60mmロングクランクハンドルを採用。
シマノ (SHIMANO) ベイトリール 17 ゲンプウXT 200PG 右ハンドル
posted with カエレバ
最大ドラグ力:5kg
巻き取り長さ:59cm
巻量:1.5号-260m,2号-200m,3号-130m
ダイナスター250
スーパーメタルフレームならではの剛性感がシルキーでパワフルな巻上げを実現。地域や釣法を問わず、全国各地でオールマイティに活躍できる。船の中・小物釣りであれこれ使いまわせるリールがほしいという方におすすめ。
ダイワ(Daiwa) ベイトリール 17ダイナスター 250 タコ釣り・タイラバなど
posted with カエレバ
最大ドラグ力:5kg
巻き取り長さ:62cm
巻量:3号-230m,4号-170m
エランワイドパワーオクトパス
2017年。エランワイドパワーオクトパススペシャルはパワーノブと国産PEライン付き。「ドラグパワー12㎏」衝撃のデビューから関西エリアで爆発的な人気を誇り一時品薄状態になったエランワイドパワーオクトパスSP。
テイルウォーク エランワイドパワーオクトパス SPII 64BR
posted with カエレバ
最大ドラグ力:12kg
巻き取り長さ:78cm
巻量:3号-200m
タコエギ用のリールを選ぼう!
いかがでしたでしょうか?
中には専用リールまで発売されているようですね♪
底からゴリ巻して巻き上げるにはやはりパワーギアがオススメです。
是非参考にしてくださいね♪