太刀魚を堤防から狙う、太刀魚のウキ釣り。
初心者でも家族でも手軽にはじめることができるため関西ではシーズンに入ると場所取りも困難なほど混雑します。
今回は、太刀魚のウキ釣りに使える竿を紹介したいと思います。
目次
太刀魚ウキ釣りの使うロッド
一般的に言われる磯竿、もしくはサビキ竿が使えます。
また、専用竿も発売されているのでそちらを選ぶのももちろんありです。
太刀魚ウキ釣りロッドの長さ
堤防から遠投をするため飛距離を出すためには長いロッドを使用します。
ただ初心者には長いロッドは扱いにいということもあるかと思います。
その為、3m~4.6m程の長さがオススメです。
太刀魚ウキ釣りロッドの号数
太刀魚のウキ釣りには電気ウキの号数とオモリとエサの重量を考えてセッティングをする必要があります。
その為、3号~5号のロッドがオススメです。
おすすめ太刀魚ウキ釣りロッド
防波堤サビキEX 3-400
ブルーベイ磯 3-430
マルチキャスターHI 3-400遠投
アルファタックル(alpha tackle)
H.B CONCEPT TACHIUO BOMBER
ホリデー磯 3号400
太刀魚のウキ釣りをはじめよう!
いかがでしたでしょうか?
太刀魚以外にももちろんサビキ釣りにも使えますし船用のロッドと比べると比較的安価です。
是非、家族で太刀魚釣りにチャレンジしてみてください♪