ジャッカルより今流行りのSLJ(スーパーライトジギング)に特化したNEWジグ、Bambluz JIG TG SLJ/バンブルズジグTG SLJ”が登場します。
バンブルズジグTG SLJの特徴

出典:JACKALL
左右非対称ボディに高比重タングステンを採用することによりシルエットを極限まで小さくし、また他のジグとは異なり細いシルエットにすることにより魚の食いをよくしています。
また、タングステンは風が強い時や潮の流れが速い時や船の流れが速い時にも着底しやすいため底を取りやすい特徴もあります。
通常の鉛で底が取りずらい状況で同じ重さでもタングステンだとしっかり底をとれるので少し高価ですが釣果を上げるためにもタングステン製の実は非常にオススメです。
アクション
ジャーク後ラインテンションを抜くとスライドフォールしヒラヒラと逃げる魚を演出するアクションに設定されています。
ワンピッチジャークが非常に相性が良い使い方です。
フックへのこだわり
フロントがダブルフック、リアがシングルフックの細軸のフックを採用しています。
特徴はフロントフックにビンビン玉でも採用されている、バックファイヤーキャップを採用しており、スカートやティンセルを安易に取り付けることが可能なためカスタマイズをすることが簡単にできます。

出典:JACKALL

出典:JACKALL

出典:JACKALL
カラーラインナップ
ウェイトは30g/40g/60g/80gの4種類・全7種類のカラーが用意されており定番のアカキン・ブルピン・ミドキンはもちろんのこと、全く塗装されていない【プレーン】も発売!
自分だけのオリジナルカラーを施すことも可能になっており、カスタムも楽しむことが出来るジグです。
[metaslider id=”5693″ ]
出典:JACKALL
[table id=30 /]
一見、CBマサムネに似ている感じがするが実物は全く違うものでやはり、細いの一言に尽きる新しいスタイルのタングステンジグです。
試してみる価値は十分にあると思いますので是非試してみてください!