待ちに待って行ってきました!
朝便は満船で予約が取れず昼便に乗りました!
大人気で2週間ほど前から予約を取らないと乗れない今津の釣人屋さんに今日もお世話になりました。
釣人屋さんは地域最安値ですが船長の腕もよく今年からずっとお世話になってます!
天気も良く風もなく釣り日和!
釣れる予感しかしないと期待です!
目次
ポイントまでの移動時間
西宮の今津から出てまして、
明石海峡大橋の手前まで行きます!
時間にして大体30分から40分でポイントに着きます。釣人屋さんの船は人数が多いと大きい船がでて、キャビンがあります!すぐにいっぱいになるので準備済ましたらキャビンにゴー!がおすすめ。。
ポイントまで風に当たらず行けます。
第1投はどのテンヤを入れる?
テンヤを10種類持ってる私には贅沢な悩みです。
とりあえず前回釣れたジャッカルのアンチョビドラゴンと今回買ったヤマシタの猛追タチウオテンヤのプロトタイプを用意。。
様子見でアンチョビドラゴンを選びました。
釣り方はストップ&ゴーを中心に止めるを意識し誘いを入れます。
二投目、三投目‥‥。
やばい‥釣れん。。
周りの状況を見ても釣れてない。。
こういう時は猛追タチウオテンヤ!!
このテンヤは針が通常より短く、
イワシも頭を落としてつけなくてはならないのですが、通常よりシルエットが小さいので渋い時に釣れるらしい。
またアタリがあっても即合わせ厳禁。
向こう合わせが鉄則らしいです。
ほんまかいなと思いつつ、第1投。
着底と同時に誘いを入れる。。
ぐぐっ。ぐぐっ。
アタったw
嘘やろと思いながら反射的に即合わせしてしまう。。
もちろん、掛からず。
追い食いするか様子見で巻くも反応がないのでとりあえず回収。
エサがない。。
これはいけると思い第二投。
同じように着底と同時に誘いを入れストップ&ゴー。
ぐぐっ。ぐぐっ。
やっぱりアタっとる。
強いアタリに変わるまで我慢!!
ぐぐぐぐっ。
ときた瞬間に合わせるとズドーンと重みが竿にのる。
やった!狙い通りに釣れた!!
とりあえず1匹。。
パターンをつかんだと思い猛追タチウオで攻める。
しかしこのテンヤ難しい。
入れれば面白いようにアタるがのせるのが難しい。
悪戦苦闘しながら2匹目をあげテンヤチェンジ。
普通のテンヤは釣れてないしジギングも渋そう。
釣れなくなったらテンヤを変えよう!
こんな時はフィッシュアローのジギングテンヤのエサ!!
このテンヤはイワシのくちばしを斜めに切ってつけるやつ。
めっちゃめんどい。
これも針が小さいのでシルエットが小さい。
とりあえずストップ&ゴーで底から巻き上げ。
ぐぐっ。ぐぐっ。
今日はあたりがはっきりわかるし狙い通り!
せいっと合わせるもスカッ‥、
ここで諦めたらダメです。
タチウオは追う魚なのでとりあえずストップ&ゴーを再開。。
ぐぐっ。ぐぐっ。
エサはまだついてる!
我慢我慢。。。
ぐぐぐぐっ。
ズドーン!!
3匹目ゲット!!
狙いどおりに釣る釣りが大成功でした。
その後18時までアタリなし。
あがったのは両型のタチウオでした!
さぁ、さばくまでが釣りです…。
がんばりましょう!