
皆さん普段ロッドスタンドはどのようなものを使用されていますでしょうか?私はネットで調べた自作で作るワンバイフォー材を使用したロッドホルダーを今まで使用してきました。
このロッドスタンドはほんとに良くできていて材料費を入れても1000円もしなくてしかも作る楽しさも同時に味わえて愛着も沸くというとても素晴らしいものです。
作っていないかたは是非ネットで調べて作ってみてください。しかしロッド本数が多くなればなるほど、このロッドホルダーを作成しなければならなくなりさすがに3つ目を作ろうと思ったときに気づきました。

ひよこ
このロッドホルダー部屋のスペースめっちゃ食うから邪魔や。もっとコンパクトでいっぱい入るやつ欲しい
そうなんです、1個で9本立てれるのですが誰が9本なんかロッド保有するか!なんて思っていた時期もあったんですけど気が付けば20本以上ありまして思い切ってロッドスタンドを変更することにしました。
ホームセンターで見つけたロッドスタンド(代)

20ℓくらいの大きさのペール缶みたいなバケツをロッドスタンドの代わりにすることにしました。本当はオイルが入っていた空きのペール缶が良かったのですが入手する術がないので諦めました。

深さもばっちりありこれなら結構な本数を入れることが出来ます。

ずさっとドカット入れてやりました。これを部屋の隅においておけば安定して自立しますし、部屋のスペースも広くなりとてもいい感じです!是非、お試しあれーー。